四季の自然 山寺芭蕉記念館周辺:山寺芭蕉記念館_Yamadera Basho Museum
■
Home
■ お知らせ
■ 記念館について
├ 常設展示
├ 企画展
├ 講座
├ 俳句大会
└ 収蔵品案内
■ 山寺について
├ 山寺の風景
├ 松尾芭蕉の俳句
└ リンク集
■ ご利用案内
├ 休館日
├ 研修室のご利用
├ アクセス
└ よくある質問
山寺芭蕉記念館
〒999-3301
山形市大字山寺字南院4223
TEL:023-695-2221
FAX:023-695-2552
(山形市文化振興事業団)
Contents 65
Today 138
Yesterday 384
Access 2764809
四季の自然 山寺芭蕉記念館周辺
四季の自然
− 山寺芭蕉記念館周辺 −
四季おりおりの魅力あふれる山寺の景観をご紹介します。
5月7日の山寺芭蕉記念館周辺の桜です。
5月12日、まだヤエザクラを見ることができます。
芭蕉記念館周辺の桜(平成21年4月18日)
今年11月25日の画像です。朝、宝珠山立石寺山頂に薄らと雪が積っていました。
また、例年にはない事ですが、写真のとおりなんとまだ紅葉が一部残っています。
写真は今年11月4日の画像です。山寺芭蕉記念館の敷地内から
望んだ、夕日に染まる宝珠山立石寺です。
写真は平成21年10月21日の紅葉に彩られた宝珠山立石寺。
平成21年10月30日の写真。夕暮れの山寺芭蕉記念館。
山寺の雪景色。水墨画のような幽玄の世界。
2011/07/15 10:00 (C)
山寺芭蕉記念館
「世にふるも」句文懐紙 芭蕉 筆
山寺/松尾芭蕉像
山寺/曽良像
login
powered by
samidare