イベント・講座のご案内

俳句大会

俳句大会

第55回芭蕉忌俳句大会 報告:画像
2024年11月21日

第55回芭蕉忌俳句大会 報告

11月17日、第55回芭蕉忌俳句大会が開催されました。開会に先立ち、選者による献句が行われ、芭蕉翁没後330年記念大会は和やかな雰囲気の中、成功裡に終了しました。来年も皆様の参加をお待ちしています。

16th Yamadera Basho Memorial Museum English Haiku Contest Selected Haiku Submissions Collection:画像
2024年11月09日

16th Yamadera Basho Memorial Museum English Haiku Contest Selected Haiku Submissions Collection

16th Yamadera Basho Memorial Museum English Haiku ContestSelected Haiku Submissions Collection We ar ...more

第16回 山寺芭蕉記念館英語俳句大会 入選作品集:画像
2024年11月09日

第16回 山寺芭蕉記念館英語俳句大会 入選作品集

第16回 山寺芭蕉記念館英語俳句大会 入選作品集第16回 山寺芭蕉記念館英語俳句大会は、多くの皆様よりご投句をいただきありがとうございました。各賞が決定しましたので発表いたします。

講座

講座

第31回 文化セミナー「芭蕉を生んだ江戸文化」:画像
2024年10月01日

第31回 文化セミナー「芭蕉を生んだ江戸文化」

第31回 山寺芭蕉記念館 文化セミナー芭蕉を生んだ江戸文化11月2日(土) 江戸の「お勉強」                  ―芭蕉たち文学者はどうやって 古典の知識を身に付けたのだろうか?―山本陽 ...more

第30回山寺芭蕉記念館文化セミナー報告:画像
2023年11月01日

第30回山寺芭蕉記念館文化セミナー報告

第30回文化セミナーが開催されました。10月7日(土)「天明文化の東西―蕪村と蔦重―」をテーマに、市民文化が開花した江戸天明年間の与謝蕪村や蔦谷重三郎とその周辺の人物について山本陽史 氏(山形大学学術 ...more

奥の細道マイスター養成講座:画像
2023年04月10日

奥の細道マイスター養成講座

奥の細道マイスター養成講座 本講座は「奥の細道」について学ぶと同時に、山寺芭蕉記念館のボランティアガイドを行うにあたっての知識を得ることを目的としておこなうものです。また、山寺芭蕉記念館のボランティア ...more

お茶席

お茶席

市民茶会(令和5年度):画像
2023年11月01日

市民茶会(令和5年度)

   市民茶会開催のお知らせ時間:午前10時から午後3時まで場所:山寺芭蕉記念館 茶室料金:一服(抹茶とお菓子)600円担当:下記のとおり5月6日(土)表千家 五十嵐満寿美5月14日(日)江戸千家 山 ...more